あぜりあ プレゼン大会

各クラスで発表をしていただき、本選出場者(小学1・2年生/3・4年生/5・6年生/中学生/特別枠(帰国生・高校生・社会人)の各レベル代表1名の合計20~25名)を選抜します。京成津田沼校で行われる本選での優秀者には賞状とご褒美が出ます。
予選の週はハロウィンウィークなので(ハロウィンの仮装大歓迎)、幼稚園・小学生はお買い物ゲームも行います。
英語プレゼン大会受賞歴は、大学受験・高校受験・中学受験の際の公募推薦/自己推薦/AO入試の入試願書提出時に記載可能です。
過去のプレゼン大会の様子はこちらからどうぞ!
2021年度
あぜりあプレゼン大会 2022
Pre-Presentation 予選 10/11(火)~15(土) 各クラス
Presentation 本選 11/3(水・振替休日)京成津田沼校
※詳細はこちらからどうぞ!
ハロウィン

子供も先生も仮装して、ハロウィンの絵本読んだり、ハロウィンのゲームを行い、ハロウィンをみんなで楽しむクラス内イベントです。
最後に、生徒が”Trick or treat”(ご馳走してくれないといたずらしちゃうよ!)というと、先生が”Here you are.”と言って、お菓子を渡してくれます。
楽しい体験から英語が身に付くように、工夫されています。
2022年度ハロウィンのページを公開しました!
ハロウィンレポート2022年
過去のハロウィンの様子はこちらからどうぞ!
2021年度

年に一度のあぜりあ各教室での児童英語検定受験を2021年は11月6日、7日に実施いたしました。
日頃の学習成果を測る意味と、目先の違う学習目標をもたせることにより、モチベーションも上がり、学習効果も上がります。
尚、他校と違い、児童英検の分で通常の授業回数が減ることはありません。1回プラスとお考えください。
テスト1ヶ月前より、通常クラスの中でテスト対策授業を行います。
幼稚園・保育園生と小学生の全員参加をお願いします。
※当スクールの生徒以外でも受験できます。
詳細はこちらからのページをご確認ください。
イースターエッグハント

イースターは春に生命の誕生をお祝いする西洋の行事で、卵は生命の息吹を表します。
イースターを題材にした絵本やゲームで西洋の文化に触れ、英語を楽しく学びます。
隠した卵を探すゲーム(イースターエッグハント)も楽しみのひとつですね。
毎年3月に行うクラス内イベントです。
一緒に春を迎える喜びを分かち合いましょう。
過去のイースターエッグハントの様子はこちらからどうぞ!
※2020年、2021年度は新型コロナの影響で実施いたしませんでした
2022年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度
子供クラス短期集中講座
休み中に少しでも英語を学びましょう。初めて英語を触れる子も、英語は得意だけれどもっと伸ばしたい子も、経験豊かなネイティブ・バイリンガル講師が楽しく英語の授業を行います。3日間の『初めての小学校英語』はレベル別になりますので、内容もクラスによって異なります。
一番初歩のクラスはアルファベットに馴染み、簡単な英単語をフラッシュカードやゲームを通して覚えていきます。
一番上のクラスは英語の物語を読んだり、作文をしたり英語力を楽しくUPさせます。講師との英会話にも重点を置き、より話せる力をつけます。『あぜりあ School』をまだ知らない子にたくさんお会い出来るのを楽しみにしています。きっと英語を本格的に始めるきっかけになると思います。
あぜりあ プレゼン大会
各クラスで発表をしていただき、本選出場者(小学1・2年生/3・4年生/5・6年生/中学生/特別枠(帰国生・高校生・社会人)の各レベル代表1名の合計20~25名)を選抜します。京成津田沼校で行われる本選での優秀者には賞状とご褒美が出ます。
予選の週はハロウィンウィークなので(ハロウィンの仮装大歓迎)、幼稚園・小学生はお買い物ゲームも行います。
英語プレゼン大会受賞歴は、大学受験・高校受験・中学受験の際の公募推薦/自己推薦/AO入試の入試願書提出時に記載可能です。
過去のプレゼン大会の様子はこちらからどうぞ!
2021年度
あぜりあプレゼン大会 2022
Pre-Presentation 予選 10/11(火)~15(土) 各クラス
Presentation 本選 11/3(水・振替休日)京成津田沼校
※詳細はこちらからどうぞ!
中学生 短期集中講座
春・夏・冬休み期間中には、実力アップを測る集中講座があります。
経験豊富な当校トップクラスの講師陣が、厳選した教材を使って丁寧に指導します。
高校生(大学受験) 短期集中講座
春・夏・冬休み期間中には、実力アップを測る集中講座があります。
経験豊富な当校トップクラスの講師陣が、厳選した教材を使って丁寧に指導します。
春・夏・冬休み期間中には、実力アップを測る集中講座があります。(大人の方も受講できます)
TOEICと共に英検は中学・高校・大学で入試優遇や単位認定され、様々なメリットがあります。
あぜりあSchoolで、大学受験のキャリアパス英検を短期間で取得しましょう!!
その回により、若干の内容変更もありますが、ネイティブ講師とフリートークが楽しめる英会話cafe、TOEIC®攻略セミナー、各種無料セミナー等、盛りだくさんの内容です。
7つのPartを年4回にわけて、分析と対策を指導します。各Partの配分時間とその解き方を解説します。そのためにはどんな勉強方法が必要かを指導しますので、1年間に4回セミナーを受講し、TOEIC®L&R Testの受験準備をしてください。毎回、目からうろこのヒントがどっさりです。
■講師紹介■ 講師:田中朝治先生
英検1級、通訳案内士資格、TOEIC®L&R Test 990点(満点)、早稲田大学卒、アメリカTemple大学院卒。
損害保険会社にて海外取引、国際会議、米国訴訟に携わる。2004年より当校英語講師。

2019年度は5月・6月・7月の3ヶ月間英会話ラウンジを開催いたします。
5月~7月の間で3回受講していただけます。
ネイティブ講師とのフリートーキングで、参加者が持ち寄ったトピックスをみんなで楽しく会話します。
特に、普段英会話の少ない茅ヶ崎方式ニュース英語のみの受講者の方は英語で話すチャンスです!
各クラス定員がございます。(前日までに予約をお願いいたします)
在籍校にかかわらずどちらのスクールでも受講できます。
参加者1名の場合は30分になり、2名以上は55分です。
スケジュール:
2019年5月 6月 7月
Communication Proficiency Test(個別スピーキングテスト)
ネイティブ講師と1対1で30分程度、英会話をしていただき、各自のレベルとコメント記載したレポートを後日お渡します。
Communication Advice(個別話し方アドバイス)
ネイティブ講師と1対1で会話をします。より自然な話し方になるように、講師が口頭でアドバイスします。
ひとり25分程度のフリーカンバセ―ションのレッスンとお考えください。
普段英会話のチャンスが少ない生徒さんに特にお勧めです。
希望者には「あぜりあスピーキングクラス」の問題を使用し、スピーキングテスト形式で行うことも出来ます。
Chiba Teaching English to Children |小学校英語教育学会千葉支部
ちばてっく小学校で教えている方、教えたい方の小学校英語研究会です。
過去のイベント
・
英語教師のためのワークショップ
・
英語校外学習
・
あぜりあ25周年パーティー
・
東日本大震災チャリティーパーティー